エコキャンプみちのく(前編)
■対象年齢 全年齢(遊具、有り)
■営業期間 4/1~11/30
■営業時間 チェックイン 14:00-18:00 チェックアウト 8:00-11:00
■料金 キャンピングカー利用の場合は1泊5000円(Aクラスサイト)~3000円(Cクラスサイト)+施設利用料
■主な施設 AC電源、温泉、売店、シャワー、コインランドリー、大型遊具
■アクセス 当店より20km(約20分)
■オススメ度(独断です)★★★★
ホームページは
こちら
大きな地図で見る
ということで、今回は当店から近くてオススメのエコキャンプみちのくをご紹介します。
このキャンプ場の特徴は、おそらく東北でも随一の高規格(ようするにいたれりつくせり)のキャンプ場と言うことです。
特にAクラスサイトでは約90坪の広大な敷地に、AC100V電源はもちろんのこと、それぞれ専用の野外の洗い場(なんとお湯が出ます)やコンロ、テーブルが用意されており、さらにAクラスサイト専用のシャワー室、トイレ(なんと自動ドア!)がついています。隣の区画までが遠いので予約でいっぱいでもとっても余裕があり、プライバシーが守られます。もちろん温泉も完備しており、子供用の大型遊具や各種イベントなど飽きさせません。さらに、近く(車で約3分)のみちのく杜の湖畔公園と提携していて、キャンプ場を利用すると公園の無料チケットがもらえるという、まさに無敵のキャンプ場です。
あまりに高規格なキャンプ場ではアウトドアをした気がしないというコアな方を除いては満足できるのではないでしょうか。特に初めての方にはオススメですよ!
サイトマップです。
きれいに整備された場内はほぼフラットで、大型キャンピングカー対応の「Aクラスサイト」、同じくキャンピングカー対応の「Bクラスサイト」、普通車対応の「Cクラスサイト」、車乗り入れ不可の「フリーサイト」があり、その中から自分のキャンプスタイルにあったサイトを選択することができます。また立派なコテージも用意されています。ちなみに
キャンピングカーにはA~Cサイトが対応しています。
キャンプ場入り口には立派なゲートがあり暗証番号を入力しないとバーが上がらない。セキュリティも完璧なのです。写真は管理棟です。お土産や、アイス、お酒、ビール、おつまみ、などなどが売っていて、ちょっとしたコンビニ並です。その他焚き火用の枯れ木、ガス、木炭をはじめアウトドア用品もばっちりです。炊飯器等のレンタル用品も完備しています。
また予約すれば焼き肉セット等の食材も販売してくれます。
コテージに泊まれば手ぶらでもキャンプができそうです
Aクラスサイトです。キャンピングカーとサイドオーニングだけではちょっと寂しいくらいの広さです。タープやテントを張ってもいいですね。Cクラスサイトでも十分に広さがあります。
お湯が出る炊事場です。きれいに清掃されています。寒い季節にはとってもうれしいですね。
下の写真はコンロです。薪は管理棟に売っています。
--------------------------------------------------------------
皆さんもキャンピングカーをレンタルしてみませんか。
当ブログは東北宮城仙台でキャンピングカーレンタルをしているキャンピングカーレンタル仙台のご紹介ブログです。
ブログ記事の一覧は
サイトマップでご覧ください
詳細は
キャンピングカーレンタル仙台ホームページで
現在のご予約状況は
レンタルキャンピングカーのご予約状況からご確認ください。
現在のキャンペーン情報
★増車記念5%割引★
★梅雨期間限定割引(10%)★
★ディズニーチケットプレゼントキャンペーン★
★リピーター様割引★
★早期ご予約割引(早割)★
★長期ご利用割引(長割)★
ご予約はお電話022-391-9370または
ホームページからどうぞ!
キャンペーン等最新情報をgetしたい方は左の「読者登録」へご登録ください。
レンタカーのご紹介
キャンピングカーレンタル料金のご案内
レンタカー保険・賠償制度
キャンピングカーレンタルのご予約方法
ランキング参加中です。