Yahoo! JapanがGoogleの検索エンジン採用
皆さん普段検索エンジンは何を使っていますか?
私は半々くらいですが、普段Yahooをホームに設定しているので、まずはYahooで検索して、その後Googleで検索したりしています。で、一般の方の利用率はYahoo56%, google31%くらいとのことです。
ちなみに7月のデータですが、
「キャンピングカーレンタル仙台」のホームページへいらっしゃる方は67%がYahoo経由で、28%がgoogle経由とおよそ倍の開きがありますが、だいたい上記のデータどおりですね。
ウチのホームページ、「キャンピングカーレンタル」のキーワードで、googleではここ2年くらいトップページに掲載してもらっているのですが、Yahooではしばらく3ページ目くらいをうろうろして最近約1年ぶりにトップページに帰ってきました(結構努力したんですけどね… キャンピングカーのレンタル屋さんも当時よりずいぶん増えてますし…)。
一般にビジネス利用やネットをよく利用する人はgoogleを、そうでない人はYahooを使う傾向があるそうです。yahooの方がgoogleの無機質なトップページと比べてポータルサイトとしてなじみやすいからでしょうか。あとは、昔から使っているからというのもありそうですね。個人的にはやっぱりgoogleの方が正確な(思った通りの)検索ができるように感じます。
今回上記のようなニュースが発表されたんですが、ようするに検索の約90%(Yahoo+google)がgoogleに統一されると言うことですね。まあ一般のネットユーザーには余り関係ないことかもしれませんが…
個人的には、複数の検索エンジンがあってもいいような気もしますけどね…
いずれにしろ利用者が使いやすい、そして正確な検索エンジンを目指して欲しいものです。
----------------------------------------
皆さんもキャンピングカーをレンタルしてみませんか。
当ブログは東北宮城仙台でキャンピングカーレンタルをしているキャンピングカーレンタル仙台のご紹介ブログです。
ブログ記事の一覧は
サイトマップでご覧ください
詳細は
キャンピングカーレンタル仙台ホームページで
現在のキャンペーン情報
★ディズニーチケットプレゼントキャンペーン★
★リピーター様割引★
★早期ご予約割引(早割)★
★長期ご利用割引(長割)★
ご予約はお電話022-391-9370または
ホームページからどうぞ!
ランキング参加中です。
当サイトはリンクフリーです。ご自由にリンクしてください。タグは
<a href="http://travelcamper.da-te.jp/">キャンピングカーレンタル仙台</a>
をご利用ください。
関連記事