2009年08月13日
6泊7日 ZILでの北海道旅行
先日ZILで北海道へフェリーで旅行されたお客様より旅行記を頂きました。
北海道は当店でも人気のある旅程ですが、特に夏の北海道旅行はキャンピングカーが最高ではないかと思います。今回のお客様のように小さなお子さんがいらっしゃる方や何らかの事情で公共の交通機関が使いにくい場合などでもキャンピングカーならなんとかなることも有るかもしれません。今後ご計画されるお客様にも大変参考になる内容かと思います。
なお、キャンピングカーレンタル仙台ホームページには旅行日記も含めたさらに詳細な旅行記を掲載しておりますので是非ご覧ください、
ありがとうございました。
■今回のご利用の目的…家族旅行
■主なご利用地域…北海道
■走行距離…約2250km
■人数…大人2名、子供2名
===========================================
北海道旅行
家族4人(大2、小2)で北海道に行ってきました。
うちには産まれて10ヶ月の赤ちゃんがいるため、飛行機、電車、マイカーでの
遠出はあきらめていました。
しかし、
「キャンピングカーなら行けるんじゃない?」
という安易な発想のもとで急に話しがすすみました。
もともと無計画・行き当たりばったりの我が家には、うってつけの車でした。
行けるところまで行って、そこで寝泊りする。ましてトイレも着いているので、
渋滞もO.K。 また、ホテルの予約も必要ないため、日程に左右されることなく計
画がたてられました。
今回の北海道旅行のメインは旭山動物園でした。
それ以外は、その日の体調と時間をみて決めました。
結果、以下のような旅程となり、北海道を縦横断した感じになりました。

期間 : 7月22日(水)夜 ~ 7月28日(火)早朝
旅費 : 約30万円(レンタル、フェリー、軽油、食事、おみやげ含む)
総距離 : 2250Km
旅程 : 22日 仙台~(東北道)~青森
23日 青森~(フェリー)~函館~登別~旭川
24日 旭山動物園~旭川市内~美瑛
25日 美瑛~富良野~阿寒湖~釧路
26日 釧路湿原~トマム~夕張~函館
27日 函館市内~(フェリー)~青森~
28日 (東北道)~仙台
今回借りたキャンピングカーZILは、10人定員、就寝6人のサイズですが、家族
4人でも決して広すぎるわけではなく、ゆったり贅沢に使えました。
寝心地も思った以上に快適でした。
また、冷蔵庫、電子レンジを装備しているため、冷凍した離乳食を持って行って
食べさせることが出来ました。
ただ、スピードは出せない(出ない)ので、旅行の見積もりは普通の1.2倍ぐらい
の時間で見ていたほうがよいです。高速でも 90km/h がよいところですね。
リアシートは2点式シートベルトなので、チャイルドシートはベースのあるもの
か、足が付いているタイプがお勧めです。

このキャンピングカーのおかげで、とても楽しい旅行が出来ました。
思わずキャンピングカーが欲しくなってしまいましたが、
“キャンピングカーは買うものではなく、借りる物”
そう痛感しました。
次回もまた、リピーターとして借りたいですね。

===========================================
お客様の旅行記は当店の財産です。今後とも宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------
皆さんもキャンピングカーをレンタルしてみませんか。
当ブログは東北宮城仙台でキャンピングカーレンタルをしているキャンピングカーレンタル仙台のご紹介ブログです。
ブログ記事の一覧はサイトマップでご覧ください
詳細はキャンピングカーレンタル仙台ホームページで
現在のご予約状況はレンタルキャンピングカーのご予約状況からご確認ください。
現在のキャンペーン情報
★増車記念5%割引★
★梅雨期間限定割引(10%)★
★ディズニーチケットプレゼントキャンペーン★
★リピーター様割引★
★早期ご予約割引(早割)★
★長期ご利用割引(長割)★
ご予約はお電話022-391-9370またはホームページからどうぞ!
キャンペーン等最新情報をgetしたい方は左の「読者登録」へご登録ください。
レンタカーのご紹介
キャンピングカーレンタル料金のご案内
レンタカー保険・賠償制度
キャンピングカーレンタルのご予約方法
ランキング参加中です。


北海道は当店でも人気のある旅程ですが、特に夏の北海道旅行はキャンピングカーが最高ではないかと思います。今回のお客様のように小さなお子さんがいらっしゃる方や何らかの事情で公共の交通機関が使いにくい場合などでもキャンピングカーならなんとかなることも有るかもしれません。今後ご計画されるお客様にも大変参考になる内容かと思います。
なお、キャンピングカーレンタル仙台ホームページには旅行日記も含めたさらに詳細な旅行記を掲載しておりますので是非ご覧ください、
ありがとうございました。
■今回のご利用の目的…家族旅行
■主なご利用地域…北海道
■走行距離…約2250km
■人数…大人2名、子供2名
===========================================
北海道旅行
家族4人(大2、小2)で北海道に行ってきました。
うちには産まれて10ヶ月の赤ちゃんがいるため、飛行機、電車、マイカーでの
遠出はあきらめていました。
しかし、
「キャンピングカーなら行けるんじゃない?」
という安易な発想のもとで急に話しがすすみました。
もともと無計画・行き当たりばったりの我が家には、うってつけの車でした。
行けるところまで行って、そこで寝泊りする。ましてトイレも着いているので、
渋滞もO.K。 また、ホテルの予約も必要ないため、日程に左右されることなく計
画がたてられました。
今回の北海道旅行のメインは旭山動物園でした。
それ以外は、その日の体調と時間をみて決めました。
結果、以下のような旅程となり、北海道を縦横断した感じになりました。

期間 : 7月22日(水)夜 ~ 7月28日(火)早朝
旅費 : 約30万円(レンタル、フェリー、軽油、食事、おみやげ含む)
総距離 : 2250Km
旅程 : 22日 仙台~(東北道)~青森
23日 青森~(フェリー)~函館~登別~旭川
24日 旭山動物園~旭川市内~美瑛
25日 美瑛~富良野~阿寒湖~釧路
26日 釧路湿原~トマム~夕張~函館
27日 函館市内~(フェリー)~青森~
28日 (東北道)~仙台
今回借りたキャンピングカーZILは、10人定員、就寝6人のサイズですが、家族
4人でも決して広すぎるわけではなく、ゆったり贅沢に使えました。
寝心地も思った以上に快適でした。
また、冷蔵庫、電子レンジを装備しているため、冷凍した離乳食を持って行って
食べさせることが出来ました。
ただ、スピードは出せない(出ない)ので、旅行の見積もりは普通の1.2倍ぐらい
の時間で見ていたほうがよいです。高速でも 90km/h がよいところですね。
リアシートは2点式シートベルトなので、チャイルドシートはベースのあるもの
か、足が付いているタイプがお勧めです。

このキャンピングカーのおかげで、とても楽しい旅行が出来ました。
思わずキャンピングカーが欲しくなってしまいましたが、
“キャンピングカーは買うものではなく、借りる物”
そう痛感しました。
次回もまた、リピーターとして借りたいですね。

===========================================
お客様の旅行記は当店の財産です。今後とも宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------
皆さんもキャンピングカーをレンタルしてみませんか。
当ブログは東北宮城仙台でキャンピングカーレンタルをしているキャンピングカーレンタル仙台のご紹介ブログです。
ブログ記事の一覧はサイトマップでご覧ください
詳細はキャンピングカーレンタル仙台ホームページで
現在のご予約状況はレンタルキャンピングカーのご予約状況からご確認ください。
現在のキャンペーン情報
★増車記念5%割引★
★梅雨期間限定割引(10%)★
★ディズニーチケットプレゼントキャンペーン★
★リピーター様割引★
★早期ご予約割引(早割)★
★長期ご利用割引(長割)★
ご予約はお電話022-391-9370またはホームページからどうぞ!
キャンペーン等最新情報をgetしたい方は左の「読者登録」へご登録ください。
レンタカーのご紹介
キャンピングカーレンタル料金のご案内
レンタカー保険・賠償制度
キャンピングカーレンタルのご予約方法
ランキング参加中です。

