2010年02月24日
三沢航空科学館 前編
青森県三沢の航空科学館についてご紹介します。
三沢航空科学館
■対象年齢 3歳~大人
■所要時間 3時間~5時間程度
■駐車場 あり(無料)
■料金 大人500円 高校生300円 中学生以下無料
■営業時間 9:00-17:00 月曜休館
■アクセス 第二みちのく有料道路三沢ICから車で15分
■オススメ度(独断です)★★★★
ホームページはこちら
大きな地図で見る
青森県三沢市の飛行機、科学のテーマパーク、航空科学館のご紹介です。
ホームページの紹介文は「青森県立三沢航空科学館は、青森県が航空史に果たしてきた役割を広く全国に情報発信し、「大空」と「飛翔」をテーマに、未来を担う子どもたちが楽しみながら、科学する心、感動する心、挑戦する心を育む施設として青森県により建設されました。」
と、なっています。初めて行ったのですが、正直言ってびっくりでした。まずはとにかく大きい。そして、新しくてきれい。まわりになんにもない
人がはいっていない
。そして安い
(なんと大人500円)。でも施設は十分に充実、立派です。これだけの施設が都会にあれば相当な混み合いになるのは間違いないと思います。
なんといっても館内および館外の広場に実物の航空機数機おいてあるというところからも大きさが想像できるかと思います。そして科学館というだけあって、子供達の興味をそそる実験や科学設備がこれでもかというくらい設置されています。当日は土曜日でしたが、人がほとんどはいっていなかったので、館内の設備は使い放題で、とても楽しめました。

入り口に飛行機と銅像が飾ってあります。

館外は大きな広場があり、実物?の飛行機数機と子供用の遊具があります。暖かい時期ならお弁当を持ってきてピクニックもいいですね。

入り口部分にあるからくり飛行物(飛行機と鳥が合わさったような不思議な飛行機?)です。
売店もあります。小さな子供が遊べるところもいくつかありました。

なんと屋内に旅客機が!
コックピットを覗くことができます。

こちらがコックピットです。普段はなかなか目にする機会がありませんので、子供がじーっと見入っていました。
「あれ何?」と聞かれても「なんかのメーターじゃない?」と、ごまかして…

屋外の飛行機も天気が良ければ乗ってみることができます。
<後編へ続く>
--------------------------------------------------------------
皆さんもキャンピングカーをレンタルしてみませんか。
当ブログは東北宮城仙台でキャンピングカーレンタルをしているキャンピングカーレンタル仙台のご紹介ブログです。
ブログ記事の一覧はサイトマップでご覧ください
詳細はキャンピングカーレンタル仙台ホームページで
現在のご予約状況はレンタルキャンピングカーのご予約状況からご確認ください。
現在のキャンペーン情報
★ディズニーチケットプレゼントキャンペーン★
★リピーター様割引★
★早期ご予約割引(早割)★
★長期ご利用割引(長割)★
ご予約はお電話022-391-9370またはホームページからどうぞ!
キャンペーン等最新情報をgetしたい方は左の「読者登録」へご登録ください。
レンタカーのご紹介
キャンピングカーレンタル料金のご案内
レンタカー保険・賠償制度
キャンピングカーレンタルのご予約方法
ランキング参加中です。


当サイトはリンクフリーです。ご自由にリンクしてください。タグは
<a href="http://travelcamper.da-te.jp/">キャンピングカーレンタル仙台</a>
をご利用ください。
三沢航空科学館
■対象年齢 3歳~大人
■所要時間 3時間~5時間程度
■駐車場 あり(無料)
■料金 大人500円 高校生300円 中学生以下無料
■営業時間 9:00-17:00 月曜休館
■アクセス 第二みちのく有料道路三沢ICから車で15分
■オススメ度(独断です)★★★★
ホームページはこちら
大きな地図で見る
青森県三沢市の飛行機、科学のテーマパーク、航空科学館のご紹介です。
ホームページの紹介文は「青森県立三沢航空科学館は、青森県が航空史に果たしてきた役割を広く全国に情報発信し、「大空」と「飛翔」をテーマに、未来を担う子どもたちが楽しみながら、科学する心、感動する心、挑戦する心を育む施設として青森県により建設されました。」
と、なっています。初めて行ったのですが、正直言ってびっくりでした。まずはとにかく大きい。そして、新しくてきれい。まわりになんにもない



なんといっても館内および館外の広場に実物の航空機数機おいてあるというところからも大きさが想像できるかと思います。そして科学館というだけあって、子供達の興味をそそる実験や科学設備がこれでもかというくらい設置されています。当日は土曜日でしたが、人がほとんどはいっていなかったので、館内の設備は使い放題で、とても楽しめました。

入り口に飛行機と銅像が飾ってあります。

館外は大きな広場があり、実物?の飛行機数機と子供用の遊具があります。暖かい時期ならお弁当を持ってきてピクニックもいいですね。

入り口部分にあるからくり飛行物(飛行機と鳥が合わさったような不思議な飛行機?)です。
売店もあります。小さな子供が遊べるところもいくつかありました。

なんと屋内に旅客機が!
コックピットを覗くことができます。

こちらがコックピットです。普段はなかなか目にする機会がありませんので、子供がじーっと見入っていました。
「あれ何?」と聞かれても「なんかのメーターじゃない?」と、ごまかして…


屋外の飛行機も天気が良ければ乗ってみることができます。
<後編へ続く>
--------------------------------------------------------------
皆さんもキャンピングカーをレンタルしてみませんか。
当ブログは東北宮城仙台でキャンピングカーレンタルをしているキャンピングカーレンタル仙台のご紹介ブログです。
ブログ記事の一覧はサイトマップでご覧ください
詳細はキャンピングカーレンタル仙台ホームページで
現在のご予約状況はレンタルキャンピングカーのご予約状況からご確認ください。
現在のキャンペーン情報
★ディズニーチケットプレゼントキャンペーン★
★リピーター様割引★
★早期ご予約割引(早割)★
★長期ご利用割引(長割)★
ご予約はお電話022-391-9370またはホームページからどうぞ!
キャンペーン等最新情報をgetしたい方は左の「読者登録」へご登録ください。
レンタカーのご紹介
キャンピングカーレンタル料金のご案内
レンタカー保険・賠償制度
キャンピングカーレンタルのご予約方法
ランキング参加中です。


当サイトはリンクフリーです。ご自由にリンクしてください。タグは
<a href="http://travelcamper.da-te.jp/">キャンピングカーレンタル仙台</a>
をご利用ください。
Posted by トラベルキャンパー at 08:00│Comments(0)
│観光地のご紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。