2010年04月05日

ZILのメンテナンス

先日ZILが車検からもどってきました。
毎年4万㎞近く走っており、走行距離が13万kmを超えているので、多少パーツの交換があり値が張るようになってきましたface07

また昨日ZILのタイヤをスタッドレスから夏タイヤに変更しました。
スタッドレス(195/70 R15 106/104)に比べて、夏タイヤ(215/65 R15 109/107)のほうが、幅広で、また耐荷重も高いので少し安心感があります。昨日まではいていたスタッドレスは2年を超えましたので、今季で終了です。

当店では特にタイヤメンテナンスには気をつかっています。なんといってもキャンピングカーはタイヤトラブルが恐いからです。
タイヤトラブルはたまたま起こるのではなくて、起こるべくしておこるものと考えて日々メンテナンスを行っています。具体的には
■タイヤは2年をこえたら交換
■毎回の空気圧チェック(特に走行中ではなく、返却後~貸出までの保管中の空気圧が大事と思います)
■ホイールナットのチェック
といった基本チェックが大切と考えています。

さて、ZILは今日もお仕事です。まだまだ頑張ってもらいますよ~face02

-----------------------------------------------------------
皆さんもキャンピングカーをレンタルしてみませんか。
当ブログは東北宮城仙台でキャンピングカーレンタルをしているキャンピングカーレンタル仙台のご紹介ブログです。
ブログ記事の一覧はサイトマップでご覧ください
詳細はキャンピングカーレンタル仙台ホームページ

現在のキャンペーン情報
★ディズニーチケットプレゼントキャンペーン★
★リピーター様割引★
★早期ご予約割引(早割)★
★長期ご利用割引(長割)★

ご予約はお電話022-391-9370またはホームページからどうぞ!

ランキング参加中です。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ



当サイトはリンクフリーです。ご自由にリンクしてください。タグは 
<a href="http://travelcamper.da-te.jp/">キャンピングカーレンタル仙台</a> 
をご利用ください。



同じカテゴリー(ZILのメンテナンス)の記事画像
ZILのメンテナンス その1
一酸化炭素モニター
ZILのプチ改良 その3
ZILのプチ改良2
ZILのプチ改良1
ZILのテーブル修理
同じカテゴリー(ZILのメンテナンス)の記事
 ZILのメンテナンス その1 (2010-08-19 08:07)
 ZILのメンテナンス (2010-05-14 08:00)
 一酸化炭素モニター (2010-03-12 08:01)
 ZILのプチ改良 その3 (2010-03-04 08:01)
 ZILのプチ改良2 (2010-02-28 08:00)
 ZILのプチ改良1 (2010-02-26 08:02)

Posted by トラベルキャンパー at 08:01│Comments(0)ZILのメンテナンス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ZILのメンテナンス
    コメント(0)