2010年08月27日
3泊4日 東京ディズニーリゾートとレジーナの森旅行記後編
(前編より続く)
8/13(金)
01:30 TDL駐車場へ到着。
駐車場ゲート前待機の車が少なく見ても50台以上!

02:00過ぎには駐車場オープン。駐車スペースに誘導され停車(ゲートから歩いて5分くらい)仮眠をとる。
05:00 私と妻が起床、着替え
05:30 今日は8:00~22:00の営業。またしても犬の散歩ついでに様子を見に行くと、既に並んでいる人がいたので、
直ぐに車に引き返し今日は私が列に並ぶ。入園ゲート前から30番目くらい。
06:00 妻が子供たちを起した後、ペットセンター前に並び始める。前から4番目
07:55 こちらも5分だけ早く入園開始。なお、TDSではミラコスタの早期入場(確か15分前)は目立たないが、こちらのディズニーランドホテルの早期入場は直ぐ目の前なのでかなり目立つ。2年前のオープン時にこのホテルには宿泊したが、予定外の追加の宿泊で、前の日にTDLを楽しみ、翌日は帰路についたためこの特典は体験していない。(特に混んでいるときは、かなりうらやましい!)
ちなみに、TDLもちょっとだけ入園してからの行動を紹介。
1.私がスペースマウンテンのFPに走り、長女が復活したキャプテンEO前で待機。みんなで待ち合わせてスタンバイで入場。直ぐに見れた。
2.EO後、私がビックサンダーマウンテンのFPに走る間、他でスターツアーズにスタンバイ乗車。約30分待ち。
3.ビックサンダーマウンテンFPゲット後、スペースマウンテン前で待ち合わせFP乗車。
4.かなり混んできたので、ゆっくりとビックサンダーマウンテンに近づきながら、軽食やカントリーベアシアター等入場。
5.ビックサンダーマウンテン乗車前にスプラッシュマウンテンFPゲット。この時点(11時前)で既に16時!
6.昼食前にFPが取れる時間となったため、相談の結果、もう一度スペースマウンテンのFPをゲット。
午前中はこのほか、食事やショッピングをして、昼食後、妻以外はキャンピングカーに戻り仮眠。
16:30 私たちがTDLに再入園し、スペースマウンテン、スプラッシュマウンテンFPで続けて乗車。
その後、21:00までTDLを楽しむ。
23:00 愛犬を受け取り、一路白河へ向かう。
8/14(土)
08:30 羽鳥湖レジーナの森到着

09:00 男性陣入浴。
10:00 女性陣交代で温泉入浴。私と長男は愛犬を見ながら車中でハリーポッターのDVDを鑑賞。
11:00 入浴後、愛犬を連れてレジーナの森へ。この施設は特に犬とのつながりを大切にしているようであり、キャンプ地コテージ等レストランまでもが犬同伴OKと、犬好きにはまさに天国である。我が家でも愛犬と一緒(専用カートがあり、それに乗せて)にレストランで食事ができ、大満足であった。事前に犬を連れての利用や、このキャンピングカーでの宿泊の場合などの問い合わせもメールで行ったが、親切に回答を頂き、安心して利用できた。


今回は日程の関係で宿泊はできなかったが、このキャンピングカーの大きさだと、キャンピングカーサイトではなく、普通車の電源付きサイトでもOKとの事なので、また近いうちに是非キャンピングカーをレンタルして泊まってみたいものである。
14:00 レジーナの森出発。
17:00 仙台の自宅へ到着。荷物を降ろす。
18:30 自宅を出発。給油後、キャンピングカーを返却。
■大満足のポイント
・交通費 高速代:行き 4,250円 (ETC夜間割引。首都高含む)仙台南~葛西
帰り 2,500円(ETC休日割引。首都高含む)葛西~白河~仙台南
ガソリン代 : 16,000円(往復+駐車場等でのアイドリング)
※参考燃費:約7.8Km/L(行きの仙台南IC付近給油~蓮田SA給油まで、ほぼアイドリング駐車無)
・駐車場代 : 2000円×2 (TDS、TDL)
トップシーズンでキャンピングカーのレンタル代も結構かかったが、宿泊費としては上記駐車場代と入浴費用程度の出費で済みトータル的には個々にホテル代(我が家の場合、愛犬が一緒に泊まる事が前提となるため、安いホテルがなかなか利用できない)がかかるのに比べだいぶ安く済んだ計算となった。
暑い時期に当たってしまい、キャンピングカーのファンだけではなかなか暑さがとれず、結構、アイドリング状態でエアコンを使ってしまったが、予想よりかなり燃料費はかからなかったように感じた。
車のトランクには、キャンプ用の大型クーラーも入り、車内用のクーラーバックへの入れ替えをして過ごした結果、車内の冷蔵庫を使わずに済んで、バッテリー消耗が防げたと思う。(夏は大型のペットボトルを凍らせて行くと良いです。保冷剤代わりに。)今回は暑さが厳しかったせいか、たしかTDRは飲食物の持込がだめだったはずでしたが、凍らせた500mlのペットボトルを持ち込んでもなにも言われませんでしたので、真夏にTDRに行くときは持っていったほうが良いかと思います。
なにしろ、愛犬と気兼ねなく(もちろん車内はゲージに入れておりましたが。)過ごせたことが大変満足でした。
また、近いうちに是非利用したいと思います。
:::::::::::::::::::::::::::::::
(オーナーより)
ご利用ありがとうございました。
暑かったこともあり、パパは睡眠不足だった様ですね
。でも子供の喜ぶ顔を見ると疲れもふきとんで夢中で遊んでしまうんですよね~レジーナの森を大変気に入ったそうで、今度はキャンプへ行きたいとのことでしたよ。
またのご利用をお待ちしております。
----------------------------------------
☆10月から朝夜割が始まります。詳しくはこちら!☆
皆さんもキャンピングカーをレンタルしてみませんか。
当ブログは東北宮城仙台でキャンピングカーレンタルをしているキャンピングカーレンタル仙台のご紹介ブログです。
ブログ記事の一覧はサイトマップでご覧ください
詳細はキャンピングカーレンタル仙台ホームページで
現在のキャンペーン情報
★ディズニーチケットプレゼントキャンペーン★
★リピーター様割引★
★早期ご予約割引(早割)★
★長期ご利用割引(長割)★
ご予約はお電話022-391-9370またはホームページからどうぞ!
ランキング参加中です。


当サイトはリンクフリーです。ご自由にリンクしてください。タグは
<a href="http://travelcamper.da-te.jp/">キャンピングカーレンタル仙台</a>
をご利用ください。
8/13(金)
01:30 TDL駐車場へ到着。
駐車場ゲート前待機の車が少なく見ても50台以上!

02:00過ぎには駐車場オープン。駐車スペースに誘導され停車(ゲートから歩いて5分くらい)仮眠をとる。
05:00 私と妻が起床、着替え
05:30 今日は8:00~22:00の営業。またしても犬の散歩ついでに様子を見に行くと、既に並んでいる人がいたので、
直ぐに車に引き返し今日は私が列に並ぶ。入園ゲート前から30番目くらい。
06:00 妻が子供たちを起した後、ペットセンター前に並び始める。前から4番目
07:55 こちらも5分だけ早く入園開始。なお、TDSではミラコスタの早期入場(確か15分前)は目立たないが、こちらのディズニーランドホテルの早期入場は直ぐ目の前なのでかなり目立つ。2年前のオープン時にこのホテルには宿泊したが、予定外の追加の宿泊で、前の日にTDLを楽しみ、翌日は帰路についたためこの特典は体験していない。(特に混んでいるときは、かなりうらやましい!)
ちなみに、TDLもちょっとだけ入園してからの行動を紹介。
1.私がスペースマウンテンのFPに走り、長女が復活したキャプテンEO前で待機。みんなで待ち合わせてスタンバイで入場。直ぐに見れた。
2.EO後、私がビックサンダーマウンテンのFPに走る間、他でスターツアーズにスタンバイ乗車。約30分待ち。
3.ビックサンダーマウンテンFPゲット後、スペースマウンテン前で待ち合わせFP乗車。
4.かなり混んできたので、ゆっくりとビックサンダーマウンテンに近づきながら、軽食やカントリーベアシアター等入場。
5.ビックサンダーマウンテン乗車前にスプラッシュマウンテンFPゲット。この時点(11時前)で既に16時!
6.昼食前にFPが取れる時間となったため、相談の結果、もう一度スペースマウンテンのFPをゲット。
午前中はこのほか、食事やショッピングをして、昼食後、妻以外はキャンピングカーに戻り仮眠。
16:30 私たちがTDLに再入園し、スペースマウンテン、スプラッシュマウンテンFPで続けて乗車。
その後、21:00までTDLを楽しむ。
23:00 愛犬を受け取り、一路白河へ向かう。
8/14(土)
08:30 羽鳥湖レジーナの森到着

09:00 男性陣入浴。
10:00 女性陣交代で温泉入浴。私と長男は愛犬を見ながら車中でハリーポッターのDVDを鑑賞。
11:00 入浴後、愛犬を連れてレジーナの森へ。この施設は特に犬とのつながりを大切にしているようであり、キャンプ地コテージ等レストランまでもが犬同伴OKと、犬好きにはまさに天国である。我が家でも愛犬と一緒(専用カートがあり、それに乗せて)にレストランで食事ができ、大満足であった。事前に犬を連れての利用や、このキャンピングカーでの宿泊の場合などの問い合わせもメールで行ったが、親切に回答を頂き、安心して利用できた。


今回は日程の関係で宿泊はできなかったが、このキャンピングカーの大きさだと、キャンピングカーサイトではなく、普通車の電源付きサイトでもOKとの事なので、また近いうちに是非キャンピングカーをレンタルして泊まってみたいものである。
14:00 レジーナの森出発。
17:00 仙台の自宅へ到着。荷物を降ろす。
18:30 自宅を出発。給油後、キャンピングカーを返却。
■大満足のポイント
・交通費 高速代:行き 4,250円 (ETC夜間割引。首都高含む)仙台南~葛西
帰り 2,500円(ETC休日割引。首都高含む)葛西~白河~仙台南
ガソリン代 : 16,000円(往復+駐車場等でのアイドリング)
※参考燃費:約7.8Km/L(行きの仙台南IC付近給油~蓮田SA給油まで、ほぼアイドリング駐車無)
・駐車場代 : 2000円×2 (TDS、TDL)
トップシーズンでキャンピングカーのレンタル代も結構かかったが、宿泊費としては上記駐車場代と入浴費用程度の出費で済みトータル的には個々にホテル代(我が家の場合、愛犬が一緒に泊まる事が前提となるため、安いホテルがなかなか利用できない)がかかるのに比べだいぶ安く済んだ計算となった。
暑い時期に当たってしまい、キャンピングカーのファンだけではなかなか暑さがとれず、結構、アイドリング状態でエアコンを使ってしまったが、予想よりかなり燃料費はかからなかったように感じた。
車のトランクには、キャンプ用の大型クーラーも入り、車内用のクーラーバックへの入れ替えをして過ごした結果、車内の冷蔵庫を使わずに済んで、バッテリー消耗が防げたと思う。(夏は大型のペットボトルを凍らせて行くと良いです。保冷剤代わりに。)今回は暑さが厳しかったせいか、たしかTDRは飲食物の持込がだめだったはずでしたが、凍らせた500mlのペットボトルを持ち込んでもなにも言われませんでしたので、真夏にTDRに行くときは持っていったほうが良いかと思います。
なにしろ、愛犬と気兼ねなく(もちろん車内はゲージに入れておりましたが。)過ごせたことが大変満足でした。
また、近いうちに是非利用したいと思います。
:::::::::::::::::::::::::::::::
(オーナーより)
ご利用ありがとうございました。
暑かったこともあり、パパは睡眠不足だった様ですね

またのご利用をお待ちしております。
----------------------------------------
☆10月から朝夜割が始まります。詳しくはこちら!☆
皆さんもキャンピングカーをレンタルしてみませんか。
当ブログは東北宮城仙台でキャンピングカーレンタルをしているキャンピングカーレンタル仙台のご紹介ブログです。
ブログ記事の一覧はサイトマップでご覧ください
詳細はキャンピングカーレンタル仙台ホームページで
現在のキャンペーン情報
★ディズニーチケットプレゼントキャンペーン★
★リピーター様割引★
★早期ご予約割引(早割)★
★長期ご利用割引(長割)★
ご予約はお電話022-391-9370またはホームページからどうぞ!
ランキング参加中です。


当サイトはリンクフリーです。ご自由にリンクしてください。タグは
<a href="http://travelcamper.da-te.jp/">キャンピングカーレンタル仙台</a>
をご利用ください。
3泊4日 東京ディズニーリゾートとレジーナの森旅行記前編
3泊4日 東京ディズニーリゾートと那須高原旅行記 後編
3泊4日 東京ディズニーリゾートと那須高原旅行記 前編
2泊3日 東京ディズニーリゾート旅行
2泊3日 東京ディズニーランド旅行
3泊4日 東京ディズニーランド、シー旅行記 後編
3泊4日 東京ディズニーリゾートと那須高原旅行記 後編
3泊4日 東京ディズニーリゾートと那須高原旅行記 前編
2泊3日 東京ディズニーリゾート旅行
2泊3日 東京ディズニーランド旅行
3泊4日 東京ディズニーランド、シー旅行記 後編
Posted by トラベルキャンパー at 08:02│Comments(0)
│ディズニーランド旅行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。